【お客様のご感想】お茶と季節の果物を使ったお菓子のカフェ:東京吉祥寺SUZUMATCHA様

抹茶のカフェと和菓子 お客様の声

いつもありがとうございます。

商品のイメージ写真撮影用として喜ばれております。

大阪で既製品では表現しきれない、圧倒的世界観が演出できる背景ボードを、独自のペイント技術と感性を頼りに1枚ずつ製作をしております。

 

照らす、背景屋and,soの大浦です。

 

先日、背景ボードをご愛用くださっているお客様より、リピートしていただいた背景を使った写真と共に、ご感想をオンラインショップにご投稿頂きましたので、ご紹介させてください^^

 

【東京吉祥寺:SUZUMATCHA様】

『涼しい風を、八女の茶畑から。』
抹茶・あまおうなど「茶と四季の果子」をお楽しみください。

しばらくの間は、毎週金曜と土曜にOPENする予定です。
詳しくはカレンダーをご覧ください!
(カフェトリエという曜日ごとに店主が変わるカフェにてOPENします。)
 @cafetelier_

どんなときも“ここ”では、「涼しい風」を感じられる。

そんな場所をつくりたくて、はじめました。

店主の生まれ育った福岡県八女市は、空が広く、緑豊かで、あまおうや巨峰などの果物や農作物がたくさん育ちます。

山あいには透き通った水が流れ、朝日が昇るころには霧が立ちこめ、伝統の八女茶が栽培されています。

そんな私のふるさと「八女」の風景を、
お茶や季節の果子、うつわを通して表現してみます。

あなたへ —— ふるさとの風景とともに、涼しい風が吹きますように。


OPEN:(金)11:00-17:00(土)11:00〜19:00
※詳細はハイライトへ
八女の茶園 @chanokura_yame

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-3 フェリオ吉祥寺101

 

背景ボードのご感想

抹茶のカフェと和菓子

フレグランス第3世代を使って、福岡八女市を吹き抜ける風のような、爽やかさを感じる写真を撮って送ってくださいました!

 

抹茶といちご大福の写真を背景ボードを使って撮影

 

こちらも同じく、フレグランス第3世代をご使用くださって、新緑感じるお抹茶と真っ赤ないちごは「あまおう」

 

 

台湾パイナップルを使ったお餅が食べれるカフェ東京

そして今回は新しく「KOHIKI BEIGE」を使って、台湾パイナップルとお茶のお写真を送ってくださいました。

 

SUZUMATCHA様が撮ってくださると、透明感や春の日差しを感じますから不思議です!

 

撮る方の感性も、ちゃんと反映されるのが「手塗りの背景ボードの良さ」と魅力でもあると、感じさせていただけました。

 

ご感想と共に、お写真を送ってくださり本当にありがとうございました。

毎回メッセージから、とても丁寧な印象が伝わってくるので、カフェも同様に、深呼吸したくなる優しい丁寧な

風を感じながらゆったりと過ごせることが想像できちゃいます!

 

福岡県八女市のお茶は日本一

 

 

タイトルとURLをコピーしました