【米粉のお菓子教室の写真撮影】集客につながるホームページ制作のためのスタイリング撮影依頼についてのお話です
こんにちは
一瞬で人を惹きつける写真撮影が出来る、撮影ボードの制作販売をしています、アトリエand,soの大浦です。
私は写真撮影用の背景となる撮影ボードの制作以外にも、自宅でパン教室、お菓子教室、お料理教室を運営されていらっしゃる先生からのご依頼を受け、出張でスタイリング込みの写真撮影を時々行っています。
先日は、もう何度も担当させていただいている京都で米粉のお菓子教室を主宰されているトルテの東平滋子先生の新しい講座用の写真撮影をアトリエで行いました^^
米粉のお菓子教室は大人気で、米粉のお菓子をもっと習いたい人向けにプロコースも誕生し、次はオンラインでも学べるパウンドケーキをマスターするクラスもスタートさせるのだそうです。
滋子先生の、何と言いますか、こう、包み込んでくれるような包容力が滲み出ている人柄、いつも楽しそうに笑っておられるのです。
初めて会った時にもすぐに緊張感が解けていったのを覚えています。
ではでは、滋子先生の愛がたっぷり配合された米粉のパウンドケーキをご覧になって見てください^^
今のトルテ米粉専門お菓子教室の「ナチュラル天然素材とあったかい雰囲気」をそのまま生かしたスタイリングを考えさせていただきました。
【さつまいもの甘さ引き立つ米粉のしっとりパウンドケーキ】
【ブルーベリーとチーズの甘酸っぱさがやみつき!米粉のパウンドケーキ】
【午後のお茶時間に、焼きたてパウンドケーキを切り分ける滋子先生】
【マーブルが嬉しい!米粉のパウンドケーキ】
【ドライフルーツとの相性バッチリ!米粉のパウンドケーキ】
【カップケーキ型も可愛い!米粉のオレンジカップケーキ】
【ザクザクチョコレート食感が美味しい!米粉のカップケーキ】
【しっとり香るアールグレイ紅茶の米粉のパウンドケーキ】
【米粉のパウンドケーキのある、幸せなおやつ時間】
お腹いっぱい食べても罪悪感無し!
ついつい、いっぱい食べちゃうんですよねーー^^美味しいので!
さ、みなさんで一緒に楽しく米粉でお菓子作りをしましょう!(って私が講師ではないのに言っていますが^^;)
京都駅からアクセス便利、お菓子作りのプロが親切丁寧に寄り添って教えてくれる、米粉のお菓子教室「トルテ」さんのご紹介でした^^

PS:米粉のパウンドケーキが作れるようになるオンラインコースは、現在専用ページを準備中だそうですので、お知らせを逃したくない!という方はトルテさんへお問い合わせをしてみてくださいね。