情熱デザインペインターの大浦さちこです。
お客様から喜び感動の声が届きました!
「ディプロマコース2名&秋冬コース8名様からお申し込みが入りました!本当に嬉しくて、大浦さんに伝えようと思いました!」
という感動のご感想が届きました。
その方は・・・
シフォンケーキマイスターまえかわなおこ先生。
まえかわ先生から新しくシフォンケーキ専門の教室を組み立てることになったので、12か月分のシフォンケーキの撮影の依頼を受けました。
さらに、募集ページをなるべく時間をかけず早く、カンタンに自分で編集ができるように、なおかつ見やすいホームページに作り込みたい。というご要望。
なので、わたしの「自分史上最高の募集ページを作るためのおまかせ丸ごと撮影パック」プランをご利用いただきました。
オプションでは「ぺライチを使ったホームページ作成講座」にもご参加いただいたのです。
パソコンが苦手だったまえかわ先生でしたが、本当に粘り強く、頑張って編集作業を積み重ねてこられました!
自分で実践してみても、わからないところはLINEでのサポート付きなので何度もメールでのやり取りをしましたね~。
まえかわ先生の募集ページから少し紹介させていただきますね!
シフォンケーキの新常識?!
ノングルテン・ノンオイルの米粉シフォン専門教室konayuki 毎日食べても飽きない、
他では味わえないとろける粉雪のような触感が自慢です。
全国のシフォンケーキマニア、カフェオーナー、シフォン大好きなお菓子の先生が集う
今までにない全く新しい米粉シフォン専門教室なのです。

*こちらは総合栄養野菜・鉄分豊富な岡山育ちのほうれん草シフォンケーキ
コンセプトがまたグッと引き込まれてしまうのです!
忙しい人でもたった45分でかんたんに作れる「オリジナル魔法のレシピ」
ヘルシーなこだわりから厳選された素材を使いながらも、 ノングルテンとノンオイルも実現する夢のレシピ。
季節のフルーツと野菜を使った”ふんわり贅沢シフォン”は、 まるで舌の上でとろける
”粉雪”のような触感。
”粉雪”のような触感。
シフォンケーキを超えたシフォンジュースの味わい。
シフォンマニアなら絶対に見逃せない、ここでしか習えない究極の味。

なめらかでまろやか
おしゃれなラスランスのシフォンケーキ

ほうれん草のシフォンケーキを切り分けた「はい召し上がれ!」の写真

皮ごと筋ごと栄養が詰まってるみかんシフォン
他にもまだ紹介しきれていないシフォンケーキが9つもあります!!
なんせ12台ものシフォンケーキの撮影を1日でしましたから^^
ここで、少し撮影秘話をお話しさせていただきますが、まえかわ先生は岡山で教室を運営されていますので、撮影会場となる大阪にシフォンケーキを12台分焼いて持参!!!
カットする道具、当日撮影直前に仕上げるための材料一式も全て持参!
段ボール箱4箱以上だったと記憶しています。
それに、車の運転で岡山から大阪へ。
本当に準備も大変だったことと思います。
まえかわ先生はシフォンケーキ教室をスタートする前はパン教室をされていたので、レッスンスケジュールを調整しながらシフォンケーキの試作もこなされていました。
とっても疲れていらっしゃったと思うのですが、とにかく「明るい^^!!」
そして、とっても前向きポジティブ先生です!
シフォンケーキの新しいホームページの生徒さんのご感想を見ていてもわかると思いますが、
・シフォン愛に溢れているだけでなく、気さくで、傍に寄り添ってくれる先生!
・とっても明るい先生!質問しやすい!
・とってもかわいい先生で、熱い思いがみなぎるパワー溢れる先生です。
・細かな動きまでチェックしてくださいます。
とあります。
1日だけ一緒でしたが、本当に気さくで、チャーミングな方でした!
特にプロフィール写真撮影の時の立ち居振る舞い、ポーズの取り方がとっても自然!
きゃはははは~!と笑っている写真もあるのです、私の中ではとってもお気に入りなのですが、これは却下・・・。
ナチュラルスマイルバージョンが採用となりました^^*
気になるのは「とろける食感」てどんなシフォンなの?ですよね。

ノングルテン・ノンオイルで焼きあがったシフォンケーキ!
撮影後、たくさんのシフォンケーキをお土産に頂いて帰り、家族みんなで食べました。
それはもう、美味しい!
ふんわり食感だけではないんですよね。
「とろける」「とける」「軽い」
ので、次の日の朝と、おやつにもパクパク食べてしまいました^^
でも米粉だし、栄養満点のほうれん草やピオーネも入ってるし!
体にいい!
と思って食べちゃってました^^
というように、味に飽きない美味しい米粉シフォンケーキです。
こちらがまえかわ先生の「シフォンケーキ専門教室」のホームページです。
12台のシフォンケーキの撮影とスタイリングと背景ボードのセレクトを担当させていただきました。
募集してすぐにお申し込みが入っていたという、本当に嬉しい結果となりました。
(まえかわ先生とは、同じコンサルタントの高橋貴子先生繋がりなのです。貴子先生にはこのシフォンケーキ撮影プロジェクトには多大なるお力添えを頂きました。そのお話はまたじっくりとご紹介させてください)

コメント