一瞬で人を惹きつけて素敵な写真が撮影できる背景ボード。
あなたに背景の力で世界を変える出会いを届けたい。
アトリエand,soのデザインペインター大浦さちこです。
昨日は一日お花の写真撮影をしていました。
全ての写真撮影用の背景ボードを使って、露出を上げた場合の写真と、露出を下げた時の写真をオンラインショップに乗せて、さらにわかりやすいサイトに修正していこうと思っているのです。
①露出を上げて写真撮影をしたミモザとラナンキュラスの幸せの黄色い花束
撮影環境:2月の午後西側から差し込むサイド光
カメラ設定:ホワイトバランスオート
背景のオリエンタルグリーンはターコイズブルーにも見えてくるような色合いに写ります。
②カメラのホワイトバランス設定は同じで露出を下げて写真撮影をした1枚
背景はこっくりとグリーンに写っていますよね。
カメラのプロではないので、基本的なことしかできませんが露出を上げる、下げることと、ホワイトバランスをオートだったり、太陽光だったりすることでも写真の色合いが変わってきます。
こちらも露出を下げて撮影しています。
こちらはオレンジ色の花の色と背景のオリエンタルグリーンの組み合わせが、とってもアジアンテイスト!
輪切りレモンを重ねて可愛く演出!
フランスパンやハードパンをスタイリング
おしゃれな雰囲気に仕上げることが出来ますね。
アンダー写真におすすめなand,soの写真撮影用の背景ボードのご紹介でした!
【おわりに】
今日は志の高い仲間が会いに来てくれました!
話をしている最中にもメモに残しても良い?というほど、いい話をしてくれましたので、こちらのブログでもシェアをしたいと思います。
・まずは0を1にすることでさらにその踏み出した1が10の発展を遂げていく。
これは私も最近経験しました^^
そのお話はまたしたいと思います。
・自己紹介は誰でもできけれど、他己紹介が出来る人になっていこう。
他を紹介するという事は、その人の評判を下げてしまう事にもつながりかねないことなので、日頃から自分だけではなく、自分に関わってくれている人のことを自分の事のように紹介できるためには、その人のことをちゃんと知ること。
何をしているのか?よりも、なぜその仕事をしているのか?どこを目指しているのか?志は何なのか?をちゃんと知っていこうと思いました!
・やり方よりも在り方を大切な軸として自分で自分を認めて、自己の肯定感を低く評価しすぎずにいこう。
こういう話は時間があっという間に過ぎていきます、良い時間を過ごすことが出来ました!
またアトリエのレッスンの時に一緒に将来の事、何のために今のお仕事をしようと思ったのか?どんな人を幸せにしていきたくて今のお仕事をしているのか?なども聞かせていただければとても嬉しいです!!!
アトリエレッスンは、そんな会話がどんどん生まれてくる空間でありたいと思っています。
【2月のレッスンもまだまだ募集中!】

コメント