こんにちは!
素敵な写真撮影の演出ができる写真撮影用背景スタイリングボード製作販売atelier and,soの大浦です。
当店では、こだわりを持つ方、自分の商品の撮影用に、自分で心を込めて手作りしてみたい!方へ向けて、
両面お好きなデザインカラーで写真撮影用のスタイリングボードを制作していただけるワークショップを開催しています。
先日ワークショップに参加してくださったのは、グラノーラショップのオーナーさん!
上質で香ばしいグラノーラをスタイリッシュに撮影できるようにと、色も色々と一緒に考えさせていただきました。
こちらは、見本をみて「これ!」と即決された「アフリカンモードスタイル」というブラウンとベージュを基調にした写真撮影用のスタイリングボードです。
グラノーラのナッツやドライフルーツの香ばしさがより引き立ってビジュアルも最高な1枚となりました!
こちらの写真は、窓枠と、古いカフェテーブル風の写真撮影用のスタイリングボード
グラノーラにもう少し明るい光がかかってミルクもかかっていればより一層!良かった、、、という1枚ですが、アトリエでは参加者の皆さんに、スタイリングボードの作成後、お皿やカトラリーや雑貨を使ってスタイリングや写真撮影の練習も行っていただいています。
この撮影タイムは本当に楽しい時間です^^!
「うわー!」
「めっちゃおしゃれ!」
という感動の声が聞こえてきます^^
嬉しいですね、この瞬間のために全力投球しています^^
さらに、この日のもう一方の春色!写真撮影用のスタイリングボードをご紹介させてください。
フラワーアレンジメントを制作されていらっしゃる方が完成されたピンク色をベースにしたスタイリングボードです。
普段は一眼レフカメラで写真撮影をされているとのことで、お花と背景をぼかして撮影が可能という事。
やはりカメラで撮影をすると、表現できる世界が広がります^^
この春色の桜スタイリングボードを使ってぼかすことが出来ないときは、もう少し、濃いめのピンク色の模様(桜の花びらが舞い散るイメージ)も写ります。
スマホでぼかすときには、スタイリングボードを壁に立てかけて、撮影したい作品を壁からなるべく離して、ポートレイトモードで撮影をしてみてください。
そうすれば背景もぼかすことが出来ます!
色々な使い方をしてみてくださいね。
【4月のスタイリングボードづくりもご予約受付中】
