お料理の写真撮影用におしゃれなスプーン&フォークカトラリーとお皿をアンティーク風に塗り変えるレッスン【大阪】

大阪のはしっこにある隠れ家的小さなアトリエで

「一瞬で人を惹きつける写真撮影用の背景ボード」をレッスンしています、デザインペインターの大浦さちこです。

今日から始まりました!

秋のキャンペーンペイント体験。

ペイント初心者さんでもペンキは難しいという思い込みを外せる楽しいレッスンです。

ピカピカのスプーンとフォークやお皿、写真撮影用に使うには、ちょっと、、、、おしゃれな雰囲気では撮影できない^^;

そんな時に役に立つのが、「ペイント」です。

それも、より、使いこんだような風合いのある、アンティーク感が醸し出せる「エイジングペイント」です。

今日から大阪レッスンがスタートしました!

初日は、すでに当店のフォトボードづくりに参加したことがある方、でも、アトリエには来たことが無くて、イベントだけの参加だった方、初めましての方、4名様満員御礼でのスタートでした^^

こんな風にセッティングしてお客様をお出迎え^^

アトリエの雰囲気をスマホで動画撮影をしていたらお一人目のお客様がいらっしゃいました~!!

その方は、門真市「呑んでも翌日響かない美味しい薬膳お料理を教えてくれる」薬膳と発酵料理教室を運営されているゆっき~先生。

本日のゆっき~先生の作ったカトラリーは、お皿は漆黒とシルバーを混ぜた色、小皿はシルバーを黒でくすませた器に。

カトラリーは白とアンティークゴールドを使ったサンプルと同じもの。

こちらをレッスン後にスタイリングをして撮影した写真がこちらです!

(私は撮影している時間が無く、ゆっき~先生が撮影していた写真を頂きました^^)

お皿の周りをシルバーで縁取りするというアイディアを!

見本の塗り方をお見せすると、自分でアレンジをしながら塗って完成させてくださいました^^

そんな風に、塗っていて、思いついたアイディアをどんどん試されるの良いと思います!

色んな色を試せるのが、アトリエでレッスンを受ける最大のメリットですね^^*

お次は、茨木市で「働く女性も通いやすい土日に学べるパン教室」を主宰されているchoco cafe*の美智代先生です!

美智代先生は、私が写真撮影用の背景ボードレッスンをスタートした時から参加してくださっている先生です!

毎回、パンを焼いて来てくださって、フォトボードに合わせて写真撮影をみんなで楽しませていただいています^^*

今日は、クリスマスシーズンを感じられるシュトーレンを焼いて来てくださいましたよ~!!!

美智代先生も、同じく、シックな黒のお皿と、小皿もシルバー。カトラリーは白をセレクトされました。

完成したものを写真撮影をしたものがこちらになります!

ホワイトとアンティークゴールドを使ったスプーンとフォークを、これまた塗った黒い色のお皿に添えて撮影!

ステンレスのピカピカでないので、雰囲気を表現できていますよね^^

写真にも統一感があります。

こちらは、板壁シャビーのサンプルにコーディネートをした写真です。

アイディアは、美智代先生のもの。

この写真は偶然!?

外のテーブルでティータイムをしているかのような雰囲気で撮影が出来ました^^*

アウトドアしているかのよう!!

私の写真より、美智代先生の写真の方が、ガーデンテラス感が出てました^^!!

*美智代先生の教室では12月はシュトーレンもレッスン出来るそうですよ*

お次は、初めまして!の参加者さん。

フードコーディネートをされている方でした、こんなペイント教室があることにびっくりしたのと、おもしろそうだなと思って参加してくださったそうです!

ハロウィンは終わってしまったけれど、クリスマスにはまだ早いので、秋らしいコーディネートを考えてくださいました。

わたしも撮影させていただきました!!!

最後は、パスマントリージャポン認定講師でタッセルのレッスンやバックなどのオーダー制作をされているfil de chaine(フィルドゥシエンヌ)の生子さんです。

生子さんは、ブルーがお好きな方で、樹脂でも宇宙をイメージしたアクセサリーも作っておられるだけあって、お皿もハイレベルなニュアンス付けにチャレンジされました!

そうです、この新作のブルーと同じように、塗ってみたいです、とのことだったのです。

そうして完成したのが、こちらのお皿なんです!

さらに、タッセル(マリーアントワネット)を撮影!

個性的なタッセルを撮影^^

タッセルは吊るしての撮影が良かったかもしれませんね!

みなさん、今日は一日お疲れさまでした!

ぜひ撮影小物としてお役に立てて下さいね~。

こちらのレッスンは12月も延長決定しました。

お申込みはこちらです

https://wallpaint.lifelesson-schedule/2018-12/

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました