カメラレッスンとおしゃれフォトボードづくりと写真を効果的に集客へつなげるための豪華コラボセミナー

大阪の小さな雑貨屋さんみたいなアトリエで
写真撮影用の背景ボードづくりのレッスンをしてます、
デザインペインターの大浦さちこです^^

お話が前後にまりましたが、24日(水)にタカラ塗料を会場としたカメラレッスンとフォトボードづくりと写真を効果的に集客につなげるためのwebセミナーの完結編をお届けしたいと思います。

カメラレッスン用の被写体のフラワーアレンジメントが届いたところで、いよいよ開始時間!

駅からのアクセスが便利とは言えない会場でしたが、迷ってたどり着けない方も無く、まずは安心しました。

佐藤先生と貴子先生をお招きしてのセミナー開始の挨拶は、とても緊張しました^^;
それに18名様ものお客様が集まってくださったのですから、、、。
しっかり堂々と挨拶しなきゃ!と、思っていたのですが、いざ、、前に立つと、真っ白になりますね^^;

早速カメラ班と、フォトボードづくり班に分かれてスタートです!

フォトボードづくりでは、タカラ塗料のフォトデザインボード制作チームのスタッフ2名もヘルプに入ってくれていました。
(知らない方のために。私はタカラ塗料のフォトデザインボード開発当初からのメンバーです)

こうして、みなさんとボードづくりを始めると、ホッとしてきていつもの私になって、とっても楽しめました。
みなさん、一生懸命話を聞いてくださり、途中で「おぉ~」という感動の声もあがり、そんな生の感想が聞けるのもも皆さんとの距離が近いからですね。

この日の写真撮影用の背景ボードづくりのテーマが「グランマズキッチン」というグレーの漆喰風の背景ボード。


裏面が印象が一転して明るくふんわりとした白を主体にした「アンティークレース」。この2パターンを制作していただきました。

どちらも、2色を使ってぼんやりとした色むらを表現していくのですが、その「ぼんやり」は何かといいますと、

お料理を作る方だったら、「おいしいにおい」に「あったかい湯気」なんです。

手作りのパンやお菓子でも同じです。

アクセサリーやお花だったら?

作品から放たれる「存在感」や「作品が纏う世界観」です。

写真撮影用の背景ボードに作品を置いて、または壁に立てかけて撮影をすると思うのですが主役であるあなたの作品を置いてそこから、広がっていく「香り」と「空気」をイメージしながら
ペイントをしていってもらいます。

そして、見本はありますが、それが正しいゴールではなくて見本はあくまでも見本。

写真撮影用の背景ボードはあなたの作品にあった色合い、色の濃さ、薄さ、ニュアンス、を作り出してこそです。
今回も2色だけを使っての背景ボードづくりですが、18名皆様全く違う作品が出来上がりました。

それでいいんです^^
どれも個性的で、オリジナリティ溢れるボードになっていました!

それでこそ、自分で作り上げた愛情たっぷりの世界で一つだけの写真撮影用の背景ボードです。

ときどき、ボードに合わせるカトラリーや雑貨を取りに隣のカメラレッスンの部屋にいってみると、こちらはみなさんで4つの撮影ブースを巡り、真剣にカメラと向き合っている感じでした^^*

私も撮りたかったです~><

felicaspicoの佐藤先生の美しい写真をご覧くださいませ!!

秋リンゴ。

VERT DE GRISの古川さんのフラワーアレンジメント秋仕様。

秋のパン祭り*

色とりどりのカボチャ。

秋の実のりあそび

みなさんどの被写体がお好きでしたか??

午後も、こうしてカメラ班と背景ボードづくり班に分かれて2時間集中レッスンを行いました。

午後の部も、ボードづくりはとっても楽しめました。

参加者さんからの「めっちゃ楽しい!」という声を聞くたびに、「あ~良かった~」と思いますね。

コツがつかめてきた方からは「ここは残しておきたいです」という声も聞けます。

それは、ペンキを水で混ぜながら色ムラを付けていくのですが、こうしよう!こんな風に色をぼやかしていこう!と、頭では想像していても、実際には思うような色が出なかったり、
予想外の色ムラ感や模様が浮き出てくるときがあります。
これは、作ろうとして作れるものではなく、偶然の産物になるんですよね、それを「良い!好き~!」と感じれる方が増えてきたこと。

わたしは「おぉ~!!!」と思います^^*

そうそう!そういう感覚でいいんです!と、思います^^

時間はあっという間に2時間が過ぎて、もうちょっと塗り重ねていただきたい気持ちはあるのですが、(色を重ねれば重ねるほど深みが出てくるのです。2時間を超えてくると参加者さんもそのことに気が付いてくれるんです)プログラムのお時間もあり、いよいよ最後の貴子先生のライブセミナーへ。

会場の椅子並べも率先して動いてくださる皆様。

リピーターさんも多かったこの会。
新しい出会いもあり、和やかな雰囲気の中、

本当にうれしかったです。

貴子先生のライブセミナーは、私は2017年3月から毎月1回参加してきました。
いつも新しいい気づきがあり、貴子先生みたいに素敵に輝く生徒さんに出会えるような自分になりたい、そしてそんな皆さんを応援していける自分でありたい。
そして、わたしにもそうなれるんだ。という明るい未来をイメージさせてくれるセミナーだったんです。
だからこそ、みなさんにも何か一つでもいいので、「自分に足りなかったものはこれだったんだ!」という気づきを得てもらいたくて。

1時間と少しという短い時間でしか組めなかったのですが、皆さんに貴子先生のセミナーを聞いていただきたくて。

せっかく佐藤先生のプロのカメラテクニックを習い、おしゃれなフォトボードを作れたのだから、写真を効果的にwebで使ってほしいのです。

すぐに目に見える大きな変化として結果が出てくるのではありませんが、花開く日は必ず来ます。

その日のためにコツコツと日々動く!

私もそんな風に思いながら2018年活動してきました。

みなさん、いかがだったでしょうか?

東京へ向かう新幹線の中から書きました。
本日の富士山も快晴でしたよ~!!!

あ~!お仕事頑張て、家族で山登りへ行こうと思います!

コラボセミナーに参加してくださった皆様。
本当にありがとうございました。

この日が皆さんのお役に立てますように・・・・。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました