こんにちは!
昨日の晩に配信させていただいたLINE@を読んで下さり、本当にありがとうございました!
*配信したのはこちらの内容でした
きっとみなさん、家事がひと段落してお子さんを寝かしつけられて、自分時間が作られる頃かな~と、考えて配信させていただきまして、
今朝までに12名様からお返事を頂きました^^*
中には「東京でも開催してほしいです!あ~どうして私は大阪に住んでいないんだろう^^;」というコメントも頂きました!
みなさんのコメントやスタンプはとても嬉しかったです。
みなさんのその思いが私に力をもたらしてくれました。
「写真をおしゃれに撮影したくて、これから作品や教室を発信していきたい!」方を応援したい!という気持ちがぐんぐん湧いてきて、「ぺライチで作るおしゃれな自己紹介型ホームページの作成レッスン」の概要組み立てを一気にしました。
私は、誰かの応援をすることが好きなんだな、と思いました。
中学生の頃Jリーグがスタートした時、「将来はヴェルディ川崎を支えるホペイロ(選手の身の回りの世話をする役割の人)になりたい!」と思っていたのです。
今の夢は、「古道具屋木の雑貨とドライフラワーが似合うアトリエをつくり、ゆっくりとくつろぎながらものづくりを楽しんでいただき、夢を持つ人々が集まり、大いに語り、元気が湧いてきて、お茶もできて、木陰でホッと出来るコミュニティ型アトリエ」(長い!^^)を作りたいです。
ちゃんと、背筋が伸ばせて^^
水回りも、空調もある場所。
「なかなか借りられないし、出来る場所が無いから、諦める・・・。」のではなくて「今の場所でまずできることは何だろう?」という思考で今のアトリエを運営しています。
お越しの皆様にはご不便をおかけしていますが、「今」だけのこの不便で秘密基地的隠れ家のアトリエを楽しんでいただき、いつかは、「ふらっと」来ていただける「あたらしい場所」に移りますね^^
なので、今から始めてみよう!という方も、出来ることから始めてみてください。
アトリエにはそんな方が集まってきてくれるようになってきました。
大阪、兵庫、京都、奈良、姫路、広島、滋賀、高知、名古屋、茨城、からお越しいただいています。
【2月のレッスン募集も始めています】
2月のレッスンテーマは、大理石風自分らしい色や雰囲気を表現するマーブル模様の背景ボードの作り方
こちらは、ベージュと白の2色で作ったものです。
裏面のいつものように、アトリエにある2色を使って、同じマーブル模様にチャレンジしていただいてもいいですし、ふんわりぼかしあいながら作っていただいても結構です!
コメント