こんにちは
写真撮影の世界観の演出作りに欠かせない背景となる撮影用のパネル制作をしております
アトリエand,soの大浦です。
あっという間に6月も最終週ですね。
皆様どんな6月でしたか?
and,soでは数か月ぶりに写真撮影用の背景ボードを自由に好きに手作りをしていただけるワークショップを再開しました。
自宅で野菜料理教室を主宰されている方や、新しいものを古びた風合いに塗り替えるエイジングペイントやDIYを趣味にされている方、お菓子屋さんで働きながら趣味で手作りのスィーツの写真を撮られている方、お店をされている方、時々フリーカメラマンさんも県外からお越しくださっています。
7月以降のご予約はこちらからご確認いただけますので、案内を掲載しておきますね。

そして、今月は新しいチャレンジもしました。
大阪のレンタル撮影スタジオさんへ、90㎝×90㎝サイズの撮影ボードの納品へ。
これは、撮影スタジオをレンタルされる方に、備品として撮影ボードを常備しておくという新しい試みなのです。
6パターン納品しましたのでまた詳しくご紹介させていただきますね。
(それまで待てない!どこのスタジオに行けばわかりますか?という方にはブログの最後にスタジオさんのURLなどのせておきます)
その他、福岡のイタリア料理教室さんへホームページに使うための12か月分のメニュー写真撮影(全36品)にも行ってきました。
関東の大人気スタイリング写真教室さんへのレッスンに参加される方の自宅で使用するための撮影ボード制作。
そして、本日のテーマ「webデザイナーさんからのオーダーメイド撮影用パネル」ですが、昨年から少しずつ企業さん、デザイナーさん、カメラマンさんからのオーダー依頼が増えてきているのですが、先日リピートしてくださっているデザイナーさんとお電話で打ち合わせをさせていただける機会がありました。
その時に勇気をもらえるお言葉をいただいたのです!
「工業製品にはない魅力があり、いい意味での不揃いさが温かみを感じられて大好きです」
「洋服を買い替えるように、シーズンごとに背景も選びたくなるんです」
というお言葉です!
どんな写真の仕上がりにしたいのか、撮影のコンセプト、イメージシーンによって、背景を選ばれると思います。
清潔、整然、きちんと感を表現したい時には、規則正しい背景紙がベストだったりしますし、1色ベタ塗りの背景が良いのかもしれませんしね、でも、デザイナーさんは表現に、もっとこれとこれの間を探している。など微妙な表現をしたい時があるのですよね。
フォントの色も真っ黒ではなくて、グレーに近いフォントの色にすることによって、見ている方にも柔らかさを自然と視覚的に伝えることが出来ることも同じだと思います。
もっと写真撮影の世界観演出の「背景」を選べるように。A,B,どちらか、ではなく、Cもありますよ。のCの立場でありたいと思っています^^
当店は小さなアトリエですので、お客様のご要望をお聞きして柔軟にオーダーメイド対応できるところが良いところかな?と思っています。
隣の話しやすい人。でありたいですね~。
デザイナーさんとお電話で話をさせていただいて、それまではメールだけでのやり取りでしたが声をお聞き出来ると、一気に親近感が感じられますね。
本当に嬉しいひと時でした。
オンラインショップには記載していませんが、オーダーメイド可能なサイズは90㎝×120㎝。
このサイズですと、ヘッダー画像の撮影も格段にしやすくなります。
今後ご注文していただきやすいように、専用サイトを作ろうと思っています。
【最後にお知らせ】
動画と材料が届きます!ご自宅にいながら自分の好きな時間に撮影ボードが手づくり出来るキットのご予約を受け付けております。
(発送時期は7月中旬から下旬の予定です。)
「こんなに夢中になったのは久しぶりです!」と自分と向き合えたり、すっきりできる時間も一緒に体験できる好評なキットです^^
【事前ご予約はこちらです】

真心こめて準備と発送をさせていただきますね!
あなたのご予約お待ちしております!
【撮影スタジオさんについて】
studio akegure
大阪市西区土佐堀2-1-6 TOSABORI IVY

2時間以上の利用からスタジオレンタル可能:1時間6,600円(税込み)