一瞬で惹きつけるフォトボードづくりの
デザインペインターの大浦さちこです。
今日の台風21号、14時台がとても恐ろしかったんです。今まで聞いたことが無い暴風音、右からも左からも降ってくる雨、家が地震のようにずっと揺れている状態。
こんな経験は初めてでした・・・。
皆さんの地域も被害が出ているでしょうね。
本当に怖かったです・・・。
パソコン作業をしようにも、子どもを落ち着かせながら、私も動揺して揺れと暴風音に耐えていたので全く手が付けられなかったですね。
それでは!気を取り直しまして、昨日開催したコラボセミナーをまとめますね!
「おしゃれなフォトボードづくりとレシピ動画撮影編集」セミナー
開催場所は、大阪にある本格フランス菓子教室「ひすなずた」さん。
お客様が塗りやすいようなスペースを考えながら、素早くセッティングして行きます。
フォトボードづくりは、使う道具が多いんですよね^^;
そんなシーンを今回の主催者でもあり、動画セミナー担当の月子さんに撮られてました^^!!
さ、はじまりました~!!
10名様のフォトボードづくりレッスン。
ペンキを触るのも初めての方が半数以上、ちょこっと塗り替えたことがある方が少人数。
ペイントはまだまだ日常に馴染みのあるインテリアではないのだな~と実感しました。
写真は漆喰風に塗るための下地の説明しているところです。
この方法を覚えたら、壁にも塗ることが出来ますよ^^
1時間半~で片面1枚を完成させました!
思うような色合いにならなくて、四苦八苦されている方も多かったのですが、フォトボードにパンケーキを乗せて撮影したら、「わ~!!!」という歓声が聞こえてきて、
ダイニングテーブルとは違って、フォトボードにパンケーキを置いて撮影した時のおしゃれ度アップに、皆さん感動してくださったのです。
この瞬間は本当に嬉しかったです!!
そのパンケーキの写真をお見せしたかったのですが、無いのです~^^;
パンケーキの撮影時は、私は皆さんのボードの手直し中だったので、撮影出来ず^^;
残念です~!
パンケーキは、ホットケーキミックスではないんですよ^^
会場をお貸ししてくださった、「ひすなずた」の大下先生のレシピなんです。
ふんわりもちもちで美味しい!と、参加者さんからも大好評でした、そして、私が大下さんさすがだな~と、思ったのは、
パンケーキの盛り付け方です。
2枚のパンケーキを少しずらして盛り付けて、ミントの葉をそっと添えて、生クリームを絞るのですが、それがおしゃれで変わった絞り方!
シュルシュルっと出してしっぽのような形。
そして、イチジクと、あんずだったか、マンゴーバナナだったか、、四角くて佐藤をまぶしている見た目もきれいなお菓子も飾り付けてくれたんです。
その写真もない!
ごめんなさい^^;
見たいですよね、ここまで聞かされては・・・^^;
もうお腹の中です・・・。
午後からは、今回のメインセミナー金澤月子さんの「レシピ動画撮影方法と編集の仕方」セミナーです。
月子さんは関東からお越しなのですが、ノリは関西!
とにかく話が面白いんです^^
元テレビディレクターだった月子さん、声がよく通りますし、聞きやすいお話です。
参加者さんからも笑い声が聞こえて来ていましたよ。
月子先生の凄さは「話が面白い関西のノリ!」とだけの情報では、ちょっと誤解されそうなので、もう少し月子先生の補足説明を!
ただ、動画撮影と、編集の仕方を教えてくれるわけではないのが凄いところ。
どうすればお客様目線で撮影できるのか、どうすれば見てもらえる動画になるのか、動画をどう活用すればお客様が集まるのか、なぜ動画が良いのか?
今の時代に合った、「動画」の有効活用についてのお話も交えてくださいますよ。
こんな感じで、キッチンでパンケーキを焼いているところを三脚を使て動画撮影の方法をレクチャーしています。
参加者さん皆さん前のめりで、真剣に見学していらっしゃいました。
レシピ動画の撮影の最後は、フォトボードにパンケーキを置いて、ナイフとフォークでパンケーキをカットして「いただきます!」のシーンを撮影です。
作り方の手元を撮影できて、最後、お料理が完成して「はい、いただきます!」まで撮影して、動画編集まで教えてくださる月子先生。
皆さん、とっても楽しそうでした!
編集では、テロップの入れ方「はい、卵を割り入れます」とか、バックミュージックの入れ方なども出来るようになるんです。
編集では、もう、月子先生の周りには質問をしたい人でいっぱい^^!!!
なので、私もスマホを取り出し、編集の仕方をサポートレッスンしてました^^
最後に月子先生と「ひすなずた」の大下先生と皆さんで記念撮影。
1日充実した!!というのが、参加者さんの表情から見て取れますよね^^!
・おしゃれフォトボードが1枚作れて
・俯瞰(ふかん)真上からの手元撮影が出来るレシピ動画の撮影方法と動画編集方法が学べて
・素敵なお菓子教室「ひすなずた」さんでの美味しいランチとおやつ付
という1日でお腹も心も頭もいっぱいになれるセミナーでした!
16時セミナー終了後も、皆さんお話は尽きず、盛り上がっていましたよ。
このセミナー、今回は実は当初の予定よりも、増席したんです。
6名様だった予定が10名様マックスとなり、さらには、満席で締め切った後も、問い合わせが入る人気セミナー。
なので、今回参加できなかった方のためにも、追加日程が決定しましたよ!!
(月子先生と大下先生とごはんに行って、すぐに日程を調整しました^^)
皆さん忙しい先生方なので、スケジュール確認して、先に日程を確保しなくちゃ実現できないのです。
【追加日程】
■ 2018年11月19日(月)
■ 10時半~16時
募集ページはこちらです
ご興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ!
それでは^^
コメント