一瞬で人を惹きつける写真が撮影できる背景ボードづくり教室の大浦さちこです
11月のカトラリーペイントレッスンの様子です。
「カトラリーペイントレッスン」とは?
食パンが1枚のるような中皿と、副菜に向いている小皿と、スプーン&フォーク、ナイフのセットをアンティーク風に塗り替える!という内容のペイントレッスンなのです。
下準備をしたお皿とスプーン&フォークナイフセットをアトリエに準備!
このレッスンで出来るようになることは、「引っ付きにくい素材にも、好きな色のペンキで塗り替えられるようになるテクニックとアンティーク風な味わいのある風合いの塗り方が出来るようになる」ということなのです^^
だから、レッスン後は、自分でも家の中になる雑貨を「あ、塗り替えてみようかな」と、思えるようになります。
DIYにもとても役立ちます。
さらには、写真撮影用の小物としても使えるアイテムに大変身!
アンティーク風なお皿やスプーン&フォークが欲しいな、と思ってもなかなかほしいものが手に入らなかったりしますよね、そんな時には、ペンキでさっと塗り替えて使うことが出来るんです。
実用的にお料理に使えるというよりも、撮影用の小物としての使い方をおすすめしています。
参加者さん、それぞれ好きな色を選び、ペイントしていきます。
真っ白い普通のお皿がどんどん色がついて雰囲気が変わっていくのを見ると、「楽しい!面白い!」という声がどんどん聞こえてきます^^
さて、どんな作品が出来上がったのかを見てみましょう^^!
スプーンやナイフ、フォークがくすんだ鉄の色や、アンティークなゴールド。白、と、自分の好みにどんどん塗り替えられていき、素敵な撮影小物が出来上がってきました!
塗り変えたお皿に、焼いて来てくださったシュトーレンを載せて、ナイフにフォークもさりげなく添えて、撮影してみました。
とても素敵ですよね!
こちらは、お皿も2色混ぜてニュアンスを付けていった1枚。
こちらも何度も重ね塗りをして、苦労をした1まいです。
ストーンのような質感でとてもおしゃれな一皿ができあがりましたよね!!
こちらもそうです。
ネイビー一色でもとてもシンプルで素敵な1枚。
スプーンとフォークは鉄の色風にくすんだ黒にペイントされました。
とても素敵なで個性が光る作品が生まれました!
撮影小物としていろんなアイディアを出し合って、世界に一つだけので残のお皿とスプーン&フォークが完成しました。
今度はあなたが体験してみませんか?
1月の23日(水)13:00~16:00頃まで
1月25日(金)13:00~16:00
2回ご用意しております。

コメント