リアルな質感にこだわり、全て手作業による完全ハンドメイド製品です。
そのため、何度もリピートしてくださるデザイナーのお客様からは「自然な色のぼやけ感に人の手が加わった温もりと力を感じることが出来る」との、ご感想をいただいております。
■納期について
ご注文後制作に入る受注制作体制の為、納品まで通常約3週間程お日にちを頂いておりますが、注文が多い時期ですと1か月~1か月半ほどかかることもございますので、撮影日がお決まりの場合には事前にご相談くださいませ。
誠意をもってご対応させていただきます。
■撮影ボードのサイズ
①45㎝×45㎝(素材:シナベニヤ板/厚み5.5ミリ)
②45㎝×60㎝(素材:シナベニヤ板/厚み5.5ミリ)
③A1サイズ(59.4㎝×84.1㎝)(素材:アルミ複合板/厚み3mm)
大きいサイズの撮影ボード
テーブルフォトや商品撮影向きの大きめサイズの制作も定番デザインの撮影ボードから、オーダーメイドまで承っております。
■制作可能なサイズ
①90㎝×90㎝(素材:アルミ複合板/厚み3mm)
②90㎝×120㎝(素材:アルミ複合板/厚み3mm)
最大90㎝×180㎝まで制作が可能です。
モデルさんの全身コーディネート撮影用の大きなサイズは承っておりませんのでご了承ください。
■現在大きめサイズのオンラインショップは整備中のため、全ての商品画像が揃っておりませんがご注文は可能です。
尚、お問い合わせはこちらからお願い致します。
オーダーメイド
より一層お店のコンセプトに沿った写真撮影を求める全ての方の為にオーダーメイドで撮影ボードを制作させていただきます。
■制作可能サイズ
①45㎝×60㎝
②A1(59.4㎝×84.1㎝)
③90㎝×90㎝
④90㎝×120㎝
⑤90㎝×180㎝
■オーダーメイド制作の流れ
①イメージをお聞かせください。
参考画像をお持ちでしたら、ぜひお送りください。
その画像の特にどこが気に入っているのかも併せてお知らせください。
画像に赤丸などをしていただいてもわかりやすく、イメージを共有できます。
②検討
制作可能なデザインかどうか検討させていただきます。
③イメージ共有
場合によってはA3サイズのサンプルを作成し、画像、または動画を送付させていただくこともございます。そしてさらにお客様とのイメージ共有を行います。
④ご入金後制作
ご入金の確認後に制作に入り、一度完成したのちに写真や動画にてお客様へ確認をしていただきます。
⑤修正
ご意見ご感想、修正箇所等をお聞かせいただき、修正作業へ入ります。
修正回数に回数制限は設けておりません。2回目までには完全完成を目指します。
そのために打ち合わせの段階でしっかりとイメージ共有を行わせていただいております。
⑥発送
オーダーメイドをご希望の方はまずはご相談くださいませ。
ご見学
ご購入に迷っておられる方向けのご見学サービスです。
アトリエに撮影したい商品をご持参いただき、気になっている撮影ボードで試し撮りをしていただけます。
およそ1時間程の見学とご相談となります。
事前にご予約をお願いしております。
こちらから一度ご相談ください。
ワークショップ
撮影ボードをご自身で制作してみたい方向けのワークショップです。
特殊な塗装講習が中心のワークショップではなく、表現したい世界観を写し出したいと思う方向けの撮影ボード作りのワークショップです。
緊急事態宣言が発令されている場合、中止とさせていただいております。
どうぞご了承ください。
スタイリング備品のレンタル
商品撮影時の撮影ボードやスタイリングに使う備品(食器やクロスなど)をand,soがセレクトしたものを2泊3日でレンタル可能です。
事前に商品やコンセプトをお聞かせいただき、セレクトをさせていただくレンタルサービスです。どのようなお皿だと商品の良さが伝わるのかなど、苦手な方向けのサービスです。
zoomでのお打ち合わせ、店頭でのご相談も可能です。
レンタルボード
and,soの撮影ボードをレンタルできる撮影スタジオさんのご紹介です。
90㎝×90㎝の大き目のサイズが揃っておりますので是非スタジオと合わせてご利用ください。
アトリエレンタルプラン
アトリエand,soをレンタルできるプランです。
撮影ボードや、食器に雑貨を自由に使っていただき、その場でPCに取り込んで画像チェックもしていただけるアトリエレンタル。
写真教室さんや、個人でのご利用もしていただけるように準備中です。
写真撮影プラン
私が自宅教室をしていたこともあり、教室業を営み、写真撮影や商品やメニューをいたしたスタイリング撮影が苦手な先生を応援するための「丸ごとおまかせ!写真撮影プラン」をご用意しております。
■何が丸ごとなの?
カメラマン、スタイリスト、デザイナー、スタジオ、それぞれを手配する必要がなく一か所ですべて、しかも1日で撮影することが出来るのが丸ごとプランです。
メニュー撮影は品数にもよりますが、6か月分(6品~12品)~1年分(12品~24品)が目安です。
品数が多い場合には2日に分けて撮影を行います。
関西圏ですと基本お伺いいたします。
打ち合わせはzoomまたは、現地にお伺いをして行わせていただいております。
①コンセプトに基づいた写真構成
②スタイリング小物を揃える
③背景なども揃えます
④スタイリングと写真撮影
⑤教室紹介動画撮影
⑥動画とサムネイル制作
⑦ホームページに使えそうなメニュー以外の写真撮影
⑧プロフィール写真
⑨ヘッダー用画像撮影
このようなセット内容となります。
詳しくは上記のバナーをクリックしてご覧くださいませ。
ランディングページ作成
ランディングページとは「一つの目的(○○レッスンの募集ぺージ)」をご案内するためのwebページのことです。
ホームページは事業全体をお知らせできる役割のあるページとなります。
ホームページの制作にはハードルが高いとお感じの方におすすめです。といいますのも、ランディングページは「ペライチ」というテンプレートを使いますが、パソコンが苦手な居室運営をされている方でも編集更新作業が感覚的にカンタンに続けることが出来る良さがあるためです。
ランディングページ作成は上記の丸ごと撮影プランで写真を揃えたものを使って、制作をする丸ごと撮影プランのオプショナルです。
コンセプト設計付きプレミアム写真撮影プラン
自宅教室を開業前、開業後の先生向けのプレミアムプランです。
コンセプト設計からしっかりと立て直すので、より一層お客様に響くスタイリングの写真撮影が可能になります。
教室集客専門のコンサルタントの方もチームに加わって頂けるプランとなります。
スタイリング付き写真撮影
こちらのプランは現在準備中です
キタカガヤ寄り道スポット計画
アトリエのある大阪市住之江区北加賀屋に、寄り道したくなる「居場所」を作ります。
愛をテイクアウトできるコーヒースタンドオープンを目指します。